フルタイムで働く母の受験伴走雑記

2023年長男中学受験・2024年長女大学受験の伴走雑記

模試デビュー【4年1月現在】

2021年1月11日に志望校判定テストを受けました。塾の必須テスト以外の模試は初参加です。

参加の目的は、第一に2年後の本番への意識とスケジュール感を親子で高めること、第二に範囲特定ナシのテストで4年生の苦手単元を把握すること、第三に今年度は非常に貴重な実際の中学校に立ち入れる機会を得ることです。

会場は無事に希望通りの中学校になり、説明会はないものの学校のパンフレットを配布してくださり、ありがたかったです。どうでも良い余談ですが、パンフレットをいただくときに立っていらした学校の方にお礼を伝えて一礼したところ先方からもお礼の言葉をいただき恐縮しましたが、他の保護者の多くは無言で持っていかれることにビックリしました。模試会場や入試会場への自動車での送迎や路上駐車、塾の送迎時の迷惑駐車など、中学受験界隈の保護者のマナーは3年前の長女の時より低下しているように思えてなりません。他人はともかく、我が家はそのようなことがないように一層留意しようと固く決意しました。

当日は冷え込みが厳しく、我が家の半袖半ズボンボーイが“寒い寒い“というので、ショールを貸したり温かい飲み物を持たせたりしましたが、寒い日にはアドバイスを聞いて暖かい服装をしてほしいと切望します。

お気持ちが成績を左右する最大の要因である長男、この寒さとおそらく途中で空腹になる時間帯であることから、行きの時点で大体予想がつきました。ただ実際の結果はその予想よりよかったので、毎日積み重ねているものはきちんと身についていることを実感できました。偏差値的には理科>算数>国語>>社会の順で、比較的得意な社会が空腹のためメタメタな結果となってしまったことが惜しかったです。

寒さ対策と空腹対策が入試時期の課題と本人が体験できただけでも模試デビューした甲斐はありました(どちらも母のアドバイスを受け入れてほしい…)。

年末の個別面談のときに、早稲田アカデミーの先生から“4年生の志望校判定テストは全員が参加するわけではなく不正確なので、判定自体はよくてもわるくても気にしないでください“と言われていたので、志望校は現在の想定受験校を登録しました。四谷大塚のサイトでは、普段の組分テストでも“成績管理“>“公開組み分け合格判定検索“に志望校登録をすると判定を表示することができ、偏差値通りの結果になるので、概ね予想通りの判定となりました。

さて今週末は早稲田アカデミーのカリキュラムテスト、来週末は組分テストとテストが続くので気を緩めず、でもリラックスしてコツコツ勉強を継続します。

 

 ↓Twitterで見かけて購入しました。日本テレビ系の番組“ZIP“のご当地グルメ紹介コーナーが好きで、いつも“(レポーターの)マーティンはいいな〜“とつぶやいている長男は気に入ったようです。コロナ禍が収束してまた旅行に行かれるようになることを切に祈っていますが、まだまだ先は長そうですね…。

おいしい日本地理~まんがでわかる中学地理&ご当地グルメ~